サクラ経営研究所

小売業のコンサルティングならサクラ経営研究所 | ブログ

お問い合わせはこちら

sakura.manage@gmail.com

ブログ

独自のサービスや日々の呟きを更新

BLOG

服飾ビジネス、高級アパレルの対峙集客、展示会の売上アップなどを支援するためにこだわりのコンサルティングを行う企業として、サービスの内容や日々の呟きなど、お客様に発信したい情報を記事にしております。ご依頼前にサービス内容や雰囲気を掴みたい方は、参考までにぜひお目通しください。

何店舗かお店を出店している企業で、何度かサクラ経営のQT催事のTEL集客研修を受講したことのあるお店が「催事売上アップ」を考えた場合に、2度目の私どものTEL集客研修を考えます。その時、大概のお店で…

毎年12月になると翌年1月からの催事企画に、私どもの研修を使って大きな売上を上げるお店が何店か有ります。今年も、問屋メーカーさんを通しての「TEL集客研修」の依頼が有りました。ある会社の3店舗…

最近は月一訪問させていただいている、P契約先顧問のお店では、前日にお電話を掛けて「明日はお伺いしますが、ご準備はいかがですか?」という電話を入れています。これはコンサルを始めた30年前からやっ…

ライフワーク・バランスという言葉を耳にしたことがあると思います。人間は年齢によって「家事・育児・介護・地域活動・学習・趣味・休養」などといったものがめぐってきます。だから、事前にある程度準…

皆さんは催事や展示会にお願いするメーカー問屋さんの販売力によって、催事の売上が決まるということが無かっただろうか?実は最近では、私と顧問先企業とのメーカー問屋さんの選択打合せは「◯◯さんなら4…

また面白い発見がありました。コンサル会社に「値引きを要求してくるクライアントに、成長したためしが無い!」ということです。これは、企業成長するために必要な技術やノウハウを提供しているコンサル…

ある大手の経営者が言っていました。「経営は欲だ!」と。私もそう思う一人です。我々のような商業経営者は一店舗で経営をしているだけの経営者が圧倒的大多数だと、ご存じだと思います。良い悪いでは無…

今月は久しぶりに古いクライアント先に呼ばれて行ってきました。きもの業界が厳しい中でも、起死回生のチャンスをモノにした勝ち組のお店です。5年前までは「儲からない儲から無い!」と、社長以下の社…

経験法則

2025/03/17

皆さん、何か知りたいことが有った時は、ネットでいろいろググって(google検索して)探すことは有りませんか?以前にも増して。その回数が増えてきたように思います。簡単に分からないことを調べること…

私は学校を卒業して就職して仕事を始めたとき、何事もそつなくこなす先輩たちを見ながら「早く自分もああなりたい」と思ったものです。そして何につけても経験の無い自分は、何をやってもダメ!経験こそ…

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。