サクラ経営研究所

タグ『#顧客育成』のページ一覧

お問い合わせはこちら

sakura.manage@gmail.com

タグ『#顧客育成』のページ一覧

タグ『#顧客育成』のページ一覧

継続的に来店してくれるお客様を徐々に増やしていく、様々な小売業における顧客育成プラグラムをご用意しています。新規顧客の獲得、または既存顧客へのアプローチから最終的にリピーターになっていただけるまでのプロセスをそれぞれの店舗の現状や課題に沿いながら丁寧にコーチングし、売上高アップへと導いてまいります。

ここのところ、TEL研修が続いているのですが、いろいろ思うところがあって、自分なりには非常に有意義な研修ができていると思っています。その説明をお話したいと思います。実は最近、新たに感じているこ…

先日ネット関連の営業の女性が訪ねてきました。事前にアポを取る電話があって夕方6時にやってきたのですが、自宅の2階にある事務所に通してから、すぐにとんでもない奴をオフィス内に通してしまったと、…

最近は月一訪問させていただいている、P契約先顧問のお店では、前日にお電話を掛けて「明日はお伺いしますが、ご準備はいかがですか?」という電話を入れています。これはコンサルを始めた30年前からやっ…

今月は久しぶりに古いクライアント先に呼ばれて行ってきました。きもの業界が厳しい中でも、起死回生のチャンスをモノにした勝ち組のお店です。5年前までは「儲からない儲から無い!」と、社長以下の社…

集客活動を「催事で売上を上げるための刈取り活動」と思いながら実施するのと、その目的プラス「顧客を創るための接点としての活動」としてやっていると考えながらやっているのでは、何回もやっていると…

TEL集客基本技術7項目TEL集客を指揮する人(コントローラー)の技術で、そのTEL集客の効果が良くも悪くもなります。集客を頑張れば頑張るほど、お客様が増え評判が良くなる尾店があると思えば、やればや…

部下へ丸投げではコントロールできません。この集客活動をコントロールできるか?できないか?が、「店長の技術」の中でも年間売上高に最も影響がある優先順位の高いものです。実は、このTEL集客の注意事…

1.コンセプトコペルニクス的発想の転換と言わしめた「集客」に凝り固まった頭に、根底からガツンと一発かました手法です。通常、一つの催事が終わると次の催事の集客(確約取り)が始まる、というのが…

「切り捨てるコンサル」先日、実にショックな事がありました。2~3年に一度の大ショックでした。それは、こんなお話です。ある社長さんから、こう言われたのです。少し要約すると「桜間さんは、社員を…

限られた経営資源や予算、人員、時間の中での店舗運営が求められる小売業の顧客育成に関する取り組みをサポートいたします。営業現場の視点に立った有効な手法はもちろん、お客様の心理や行動の観点からもコンサルティングしております。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。