催事販売で新人育成 催事会場の2日目の朝礼では「1日目から2日目にかけての修正点」をお話しするようにしているのですが、面白いことに気が付きました。会場買上率をアップするには、「テーブルの数を増やす」。その上で増…
ライフワーク・バランス ライフワーク・バランスという言葉を耳にしたことがあると思います。人間は年齢によって「家事・育児・介護・地域活動・学習・趣味・休養」などといったものがめぐってきます。だから、事前にある程度準…
メーカーで年商アップ 皆さんは催事や展示会にお願いするメーカー問屋さんの販売力によって、催事の売上が決まるということが無かっただろうか?実は最近では、私と顧問先企業とのメーカー問屋さんの選択打合せは「◯◯さんなら4…
値引き先に成長なし また面白い発見がありました。コンサル会社に「値引きを要求してくるクライアントに、成長したためしが無い!」ということです。これは、企業成長するために必要な技術やノウハウを提供しているコンサル…
経営は欲である ある大手の経営者が言っていました。「経営は欲だ!」と。私もそう思う一人です。我々のような商業経営者は一店舗で経営をしているだけの経営者が圧倒的大多数だと、ご存じだと思います。良い悪いでは無…
新たに感じたこと 復活したぞ!ここに来て、再びこのメールマガジンを書き始めた訳ですが、何人かの人に「お久しぶり。お元気そうで何よりです。」と、わざわざ電話をいただきました。これは、なかなかに嬉しいもので、ま…