積極的に集客催事で販売を仕掛ける方法
EVENT
集客催事や展示会などの催事(イベント)の開催によって積極的に集客し、売上の向上を図る販売活動について、セミナー等でご案内しております。
宝飾業界やアパレル業界などの小売業において対面での接客を基本とする際は、お店の顧客数や顧客一人ひとりの来店及び購入の頻度などの情報を顧客カルテで把握しておくことが重要です。リピーターを獲得し、顧客の流出を防ぐことにも注力する必要があるため、その手段の一つとして集客催事(イベント)を活用しながらザイオンス効果を上げる方法をご紹介しています。
展示会(集客催事やイベント)の企画立案からアドバイス
適切に集客催事や展示会などの集客活動を企画し、効率的な「集客と販売」につなげていただき、徐々に年間売上がアップするようにご相談を承っております。「普段から集客催事を積極的に開催しているのに売上向上につながらない」「催事がマンネリ化している」といったお悩みに向き合い、現状の課題や今後の目標を明確化しながら改善点を探っていただき、集客をやればやるほど顧客が増えるようにコンサルティングをいたします。小売業において高効率なマーケティング戦略の一つである「集客催事型マーケテイング」だからこそ、適切な方法で展示会等を円滑に開催するための方法についてアドバイスし、企画立案の相談からお手伝いしてまいります。
確かな売上向上につながる催事の活用
多くの顧客の来場を見込めるイベントは、マーケティングにおいて大きな役割を果たします。特に、店舗販売において高額のウォンツ商品を取り扱う小売業では、新規顧客創造はもちろん、日常的に訪れない顧客を引き戻す機会を設けることが重要です。そこで、一日のみの売上向上ではなく、継続的な営業と販売につなげていくために催事を活用するノウハウを培ってまいりました。着実な成長を目指していただけるように、コンサルティングの一環として催事による高効率な集客方法をお伝えいたします。